Pseudoをチェックにすると対応する擬似クラスのソースが生成されます。擬似クラスは対応するアクションを行わないと表示されないです。(hoverならマウスオーバー) プロパティの編集は、編集したい擬似クラスをチェックにすることで全てに反映されます。 ホールドにしておくとその擬似クラスは編集されません。右クリックすると削除されます。
グラデーションはFirefoxとWebkitブラウザで同じ見た目になるよう調節してあります。 IEはFilterのDXImageTransform.Microsoft.gradientを使用します。Stopは無視されます。 Linear GradientやText-Shadow等にあるAddを押すと、ポイントを増やすことが出来ます。削除する場合はラインの端にある[x]を押してください。
Settingのプロパティセットはドラッグ&ドロップで並び替えができます。 当然ながらIEに対応していないプロパティはIEでプレビュー出来ないので、ご利用の際はSafari・Chrome・Firefox・Operaを使用してください。 フィードバックはTwitterやメールまたはエントリーのコメント欄でどうぞ! バグ報告はgoogle codeのIssuesでもOKです。
2010/05/10 公開
Pseudo: none focus visited active hover
すべて同一
Top ▲▼pxem% Right ▲▼pxem% Bottom ▲▼pxem% Left ▲▼pxem%
Add
Background Alpha ▲▼
© Tenderfeel(Twitter).(use MooTools, MooRainbow, and SilkIcons) project home